宮崎県農業経営相談所
1.農業経営相談所とは
農業の改善診断や雇用・労務管理、円滑な経営継承など、農業経営の様々な課題に対して、中小企業診断士や税理士、社会保険労務士など様々な分野の専門家による相談が受けられる農業の経営相談所です。
あなたの悩みを一緒に考え、解決策を考えていきます!

2.本県の支援体制
宮崎県農業再生協議会が農業経営相談所の事務局となり、県内8ヵ所の各農業改良普及センターを地域の窓口とし、市町村やJAなど関係機関と連携して、様々な相談対応を行っています。

3.登録専門家
農業経営体の課題解決を支援する専門家
社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、司法書士・行政書士など様々な専門分野の方を派遣できます。
専門家登録数:46名(内訳:社会保険労務士15名、税理士9名、中小企業診断士8名、司法書士・行政書士7名、日本政策金融公庫アドバイザー3名、その他専門家4名)
登録専門家一覧(令和4年11月17日現在) (PDFファイル: 1.1MB)
4.相談所活動状況(令和3年度実績)
- 重点支援農業者選定数:44営体
- 支援チーム派遣件数(延べ件数):45回
- 経営戦略会議開催数:12回
5.よくある質問
(1)どんなことが相談できますか?
雇用確保や労務管理、経営継承や相続、法人化など様々な農業経営上の課題が対象となります。


(2)相談費用はかかりますか?
相談費用は無料ですので、お気軽に御相談ください。
(3)専門家として登録したいのですが?
専門家の登録申請は随時受け付けております。
登録に際しては要件及び所定の審査がございますので、登録を希望される場合は、宮崎県農業経営相談所(宮崎県農業再生協議会電話:0985-31-2030)までお問い合わせください。
6.問い合わせ先
1)相談内容に関すること
まずは、お近くの農業改良普及センターにお問い合わせください。
2)宮崎県農業経営相談所事務局
宮崎県農業再生協議会
連絡先:0985-31-2030
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年11月22日