宮崎県花き振興計画(令和4年3月策定)について
策定の目的
本県の花き生産は、日向灘に面した冬期温暖多日照な沿海地域から九州山地の山々に囲まれた冷涼な中山間地域まで幅広く、標高差や地形により気象条件が大きく異なる立地条件を生かした産地振興が行われており、スイートピーやラナンキュラス、ユリ類、コチョウラン、ホオズキ等が全国有数の産地となるなど、多様な品目での産地化が図られています。
しかしながら、輸入の増加や生活様式の変化による業務需要及び個人消費の減少、さらに燃油、資材費等の高騰による生産経費の増加等、国及び本県の産出額は減少傾向にあります。また、近年は、新型コロナウイルス感染症の影響による冠婚葬祭の需要減少、ホームユース需要拡大など、消費構造が大きく変化しています。
このような中、県では、平成26年12月に国が施行した「花きの振興に関する法律」に基づく「宮崎県花き振興計画」を平成29年3月に策定し、県及び市町村、JA、生産者団体など、関係機関が連携して本県花きの振興に資する取組を進めてきましたが、令和3年度をもって1期目の計画が終了となったため、今回、新たに令和4年度からの5か年計画を策定しました。
基本目標、花き振興の目標
基本目標:「本県の強みを活かした産地づくり、『みやざきの花』収量・品質の向上」
花き振興の目標:本県花き産出額76億円(令和8年度)
計画の期間
令和4年度から令和8年度までの5年間
計画の位置づけ
本振興計画は、令和3年3月に策定した「第八次宮崎県農業・農村振興長期計画」の花きに関する実行計画として位置付けています。
計画の構成
1 策定の目的
2 花きを取り巻く状況
(1) 全国の情勢
(2) 本県の状況
3 基本目標、花き振興の目標
4 目標達成に向けたアプローチ
5 花き振興のための施策
(1) 施策の具体的な展開方向
(2) 品目別の具体的な展開方向
宮崎県花き振興計画(令和4年3月) (PDFファイル: 2.9MB)
宮崎県花き振興計画の概要 (PDFファイル: 254.1KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
農産園芸課
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
電話番号:0985-26-7135
ファックス番号:0985-26-7338
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月20日