農業支援サービス事業緊急拡大支援対策(スマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ)の要望調査について

更新日:2024年03月26日

事業の概要等

1 事業の概要

農林水産省の令和5年度補正予算「農業支援サービス事業緊急拡大支援対策(スマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ)」に係る要望調査を実施します。
本事業においては、事業者等が農業支援サービスの提供に必要となるスマート農業機械等の購入等に係る費用を支援します。

2 事業内容

農業支援サービス事業体によるスマート農業機械等の購入・リース導入

3 対象者

概ね宮崎県内で農業支援サービスを提供する事業体(以下、サービス実施主体という)

4  対象となる機械

  • 自動操舵農機(後付け及び自動走行農機を含み、ドローンを除く)
  • 電動草刈機(自立走行式又はリモコン式のもの)
  • 食味・収量センサ付コンバイン
  • 収穫ロボット(カメラ・AIによる画像分析等により収穫の要否を判断し、農産物を収穫・運搬するロボット)
  • 可変施肥機(ほ場マップ等のデータを参照して可変施肥を自動的に行う機能を有するブロードキャスタや田植機、施肥用ドローン等)
  • センシングドローン
  • その他農業支援サービスの提供に必要な農業用機械

5 主な要件

  • サービス実施主体が本事業に係る計画を的確に実施することができる能力を有する者であること
  • サービス実施主体が継続的な農業支援サービス事業の実施が見込まれること
  • サービス実施主体がサービスを提供するために必要な農業用機械であること
  • 機械本体価格が50万円以上(税別)であること

注釈:自分の土地や他者から借りている農地等での営農は、農業支援サービスに当たらず、対象外です。

6 採択基準

成果目標に係るポイントと加算ポイントをもとに、国において審査・評価されます。
注釈:加算ポイントは、参考資料のうち「事業概要」を参照

7 助成額

事業費の2分の1以内(ただし補助上限1,500万円)

8 募集期間

令和6年4月10日(水曜日)17時

9 提出書類と提出先

提出書類

  1. 県あて届出書(任意様式)(Wordファイル:20.9KB)
  2. 契約に係る指名停止等に関する申立書(交付等要綱様式第2号)(Wordファイル:20KB)
  3. 事業実施計画書(実施要領様式第8号)(Excelファイル:53.5KB)
  4. リース計画書(Excelファイル:17.6KB)(機械をリース導入する場合のみ、提出してください)
  5. 成果目標の現状値に関する根拠資料
  6. 導入する機械の見積書(導入台数分・原則3者以上の見積合せを行い選定する必要があります。)
  7. (見積書を提出する業者からは、別途、交付等要綱第12の3に規程する「契約に係る指名停止等に関する申立書(交付等要綱様式第2号)」の提出が必要です
  8. 機械の機能が分かるもの(パンフレット等)
  9. 農業支援サービスの利用者(予定者含む)との契約内容が分かるもの(契約書等)
  10. 財務状況が分かる資料(直近の財務諸表)
  11. 事業実施計画の内容を補足する資料

注釈:5から11は、3.事業実施計画書(実施要領様式第8号)に関係する添付書類となりますので、該当のものを添付してください

提出先

宮崎県農政水産部農産園芸課生産振興企画担当(下記)に持参、郵送またはメールで提出

10 問い合わせ先

宮崎県農政水産部農産園芸課生産振興企画担当(提出先)

住所:880-8501宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-26-7135

メールアドレス:nosanengei@pref.miyazaki.lg.jp

11 参考資料

事業概要(PDFファイル:1.4MB)
交付等要綱(PDFファイル:654.9KB)
実施要領(PDFファイル:923KB)

注意事項

  1. 事業実施が決定した場合は、別途補助金の交付手続きが必要になります。
  2. 予算の都合上、県で予算措置が完了した以降での事業実施となります。詳細については、問い合わせ先へ御確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

農産園芸課
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
電話番号:0985-26-7135
ファックス番号:0985-26-7338
メールフォームによるお問い合わせ