県産牛肉需要拡大加速化事業

更新日:2025年03月28日

物価高騰に伴う消費者の生活防衛意識の高まりにより、枝肉価格が長期にわたり低迷しているため、県産牛肉の消費拡大対策を行うことで牛肉需要を喚起し、本県肉用牛農家を支援します。

支援内容

県民向けの牛肉消費拡大イベント実施を支援(補助1/2以内)

期間:令和7年4月1日~令和8年2月28日

対象者

・宮崎県農業協同組合

・霧島ビーフ農業協同組合

・協議会(※)

    ※    協議会とは、以下の要件を満たすものとする。

       1  県産牛肉の消費拡大を目的とする組織であること

       2  構成員については、県、市町村、宮崎県農業協同組合のいずれかを含むこと

       3  協議会については、次の事項についての規約を有すること

        (1)協議会の目的、名称、事務局及び構成員に関すること

        (2)協議会の活動に関すること

        (3)協議会の運営管理に関すること

        (4)協議会の出納管理に関すること

        (5)その他組織の活動に関すること

申請方法・提出書類

・申請先…西臼杵支庁・各農林振興

・要綱‥現在作成中です。しばらくおまちください。

留意事項

・牛肉を販売する際の割引費用や旅費は対象外となります。

・県外での消費拡大イベントは対象外となります。

その他 関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

畜産局 畜産振興課
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2-10-1

1号館5階
電話番号:0985-26-7140
ファックス番号:0985-27-3030
メールフォームによるお問い合わせ