畜産飼料高騰対策緊急支援事業
事業概要
飼料価格上昇分の一部を支援することで、畜産農家の負担軽減を図り、持続可能な畜産経営を確立させます。
支援内容
畜産セーフティネット対策緊急強化事業
配合飼料価格安定制度に係る生産者積立金相当額の一部を支援
(補助率:定額、上限額200円/トン)
国産粗飼料緊急確保事業
大家畜経営における国産粗飼料購入費の一部を支援
(補助率:定額、上限額3,500円/トン)
事業実施主体
畜産セーフティネット対策緊急強化事業
(一社)宮崎県配合飼料価格安定基金協会、宮崎県農業協同組合など
国産粗飼料緊急確保事業
飼料流通業者など
申請方法
・事業実施主体から事前に案内があります。
・要綱は現在作成中です。しばらくお待ちください。
留意事項
国産粗飼料緊急確保事業
国産粗飼料とは、牧草(乾草・サイレージ)、青刈りとうもろこし、稲わら等を指します。
この記事に関するお問い合わせ先
畜産局 畜産振興課
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
1号館5階
電話番号:0985-26-7140
ファックス番号:0985-27-3030
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月28日