和牛放牧実務研修会(東臼杵地域、県央・児湯地域)が開催されました!
令和3年7月14日(水曜日)に東臼杵地域、7月28日(水曜日)に県央・児湯地域で和牛放牧実務研修会が開催されました!
和牛放牧実務研修会とは
放牧を希望する和牛繁殖農家等が放牧場及び草地造成の基本的な手順や留意点について学び、失敗しない牧場づくりの基礎知識を学習する研修会です。また、指導団体の技術員から放牧技術を直接学ぶ場ことができます。
研修会実施について
公益社団法人 宮崎県畜産協会が各地域で研修会を開催しています。
研修内容について
一般社団法人 日本草地畜産種子協会の放牧アドバイザーを講師に招き、各地域の放牧農場の現地視察や講師による座学研修を実施します。
研修参加者について
和牛農家、JA、県、市町村等各関係機関
令和3年7月14日(水曜日)東臼杵地域での研修会の様子




今後の開催予定について
次回は南那珂地域(令和3年10月22日)、北諸県・西諸県地域(令和3年11月2日)で開催予定となっています。また、電気牧柵設置研修会も年末に開催予定です。
研修会の詳細は公益社団法人 宮崎県畜産協会(0985-41-9302)へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
畜産局 畜産振興課
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
1号館5階
電話番号:0985-26-7140
ファックス番号:0985-27-3030
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月21日