過去の記事(令和6年度)
- 《中部》大淀川左岸土地改良区と江田山崎土地改良区は令和6年4月に合併しました(令和6年4月)
- 《中部》恒久小学校で「農業用水とほ場整備」に関する出前授業を実施しました!(令和6年6月)
- 《中部》令和6年度愛鳥作品コンクール(中部地区)出品作品の展示について(令和6年6月)
- 《中部》みやざきの食と農を考える県民会議_中部地域支部会議を開催しました(令和6年6月)
- 《中部》中部地域懇話会を開催しました(令和6年7月)
- 《中部》【職場研修】地域計画、綾の有機農業について学ぶ(令和6年7月)
- 《中部》県立宮崎農業高等学校環境工学科2・3年生の現地研修会を開催しました!(令和6年7月)
- 《中部》桃ノ木原地区の基盤整備工事が完成しました(令和6年8月)
- 《中部》地どれ野菜や生姜を使った、地産地消・食育講座を開催しました!(令和6年9月)
- 《中部》JAみやざき宮崎中央地区本部きゅうり選果機の竣工式が執り行われました(令和6年10月)
- 《中部》食品表示巡回調査を実施しています(令和6年10月)
- 《中部》鳥インフルエンザへの備え~中部地区家畜防疫研修会(令和6年10月)
- 《中部》令和6年度国富町せんぎり大根生産者大会が開催されました(令和6年10月)
- 《中部》鳥インフルエンザ発生を想定した中部地域家畜防疫演習で初動を確認(令和6年10月)
- 《中部》綾町・有機農業推進大会 in Ayaが開催されます(令和6年11月)
- 《中部》小学生に「土地改良施設の役割」を知ってもらうために施設見学会を開催しました(令和6年12月)
- 《中部》新井手地区(宮崎市清武町)の頭首工補修工事が始まりました(令和6年12月)
- 《中部》宮崎市内海地区における災害復旧工事が完了しました(令和6年12月)
- 《中部》みやざき地頭鶏ふるまいinソフトバンクキャンプ
- 《中部》中ため池(宮崎市大字芳士)の改修工事を実施しています
- 《中部》みやざき地頭鶏ふるまいinソフトバンクキャンプで大賑わい
- 《中部》令和6年度農産園芸関係各種共進会の中部地区受賞者に各賞の伝達を行いました(令和7年2月)
- 《中部》中部地区大規模稲作経営体ネットワーク会議で視察研修を実施しました(令和7年3月)
この記事に関するお問い合わせ先
中部農林振興局
〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東1-9-10
電話番号:0985-26-7278
ファックス番号:0985-26-7319
メールフォームによるお問い合わせ