【児湯】新富町で直売所がリニューアルオープンしています

更新日:2025年02月12日

新富町の国道10号沿いにあったJAの直売所ルーピンが、昨年12月に近隣に場所を移してリニューアルオープン(プレオープン)しています。今春にはグランドオープン予定で、多くの来客に備えて店舗裏手の駐車場整備も着々と進められています。

元の直売所は平成16年(2004年)に児湯農畜産物直売所としてオープンし、地域の農畜産物を販売してきましたが、20年となる節目での移転となりました。

サッカー場風景

道路を挟んだ向かいにはサッカー場

 

 

今回の移転は、新富町の三納代(みなしろ)地域活性化計画の一環で進められ、すぐ側にあるサッカー場の賑わいも相まって活気が感じられるエリアとなっています。

新店舗の特色

直売所の広さは以前の2倍となり、新たに鮮魚コーナーが出来たほか、レジが増設され、サービスカウンターやカフェブース(ソフトクリームコーナー)も設置されるなど、快適に買い物ができる環境が整えられています。

また、これまでと同様、JAみやざき児湯地区本部の管轄3町(新富町、高鍋町、木城町)の食材や加工品が豊富に取り揃えられており、規模拡大に伴って、品揃えや年間を通じた商品ラインアップに力が入れられています。

安心・安全・超新鮮な農畜水産物の供給を行うことで、地域経済の発展と自給率の向上に貢献し、『地産地消』の拠点になっていくことを目指しているとのことです。

店内風景

広い店内

レジ風景

レジ数が充実

アイスクリームコーナー

アイスクリームコーナーも新たに登場

安心、安全な直売所へ向けて

今後の動きとして、トレーサビリティ(※)が強化されることに伴って、生産物の栽培記録簿の提出が生産者に求められることになるようです。そのため生産者には一定の作業が生じますが、消費者がより安心・安全に生産物を購入できることに繋がります。
(※ トレーサビリティ…食品がどのようにつくられ、加工されたかなど、生産・流通過程の情報を追跡する仕組み。)

また、新富町とJAが一体となって興した一般社団法人ニューアグリベース(農業公社)での商品開発も進められており、直売所で目にする機会も出てくるでしょう。

新鮮野菜が豊富

トレーサビリティにより陳列品の安全性がより保たれることが期待されています

JAと町の農業公社で商品開発も展開中

児湯や県内の豊かな農畜水産物

1月中旬に訪れた店内でも、多くの品物が目を楽しませてくれました。

こゆ牛

美味しそうな「こゆ牛」

鮮魚

県内獲れの鮮魚も数多く陳列

児湯はお茶処。多くの商品があります

鉢植えや切り花も彩り豊か

 

プレオープン以降、多くの来客者で賑わっており、近隣自治体からのリピート客も増えているようです。地域一丸となって盛り上がっている新富町の直売所で、ぜひ児湯の豊かな農畜水産物を手に入れてください。

 

 

基本情報

  • 住所 :〒889-1402 宮崎県児湯郡新富町大字三納代2032-2
  • 電話番号:0983-32-1107
  • 営業時間:午前9時から午後6時
  • 定休日 :1月1日~1月5日
  • 駐車場 :100台可(令和7年春に増設予定)

※ 令和7年1月から3月のプレオープン期間中、メンテナンスのための店休日が入りますので、御留意ください。(下の写真に店休日を示しています。)

プレオープン中の店休予定日は以下のとおりとなっています。(令和7年1月30日現在)

  • 2月12日、26日
  • 3月12日、26日、31日

この記事に関するお問い合わせ先

児湯農林振興局
〒884-0002
宮崎県高鍋町大字北高鍋3870-1
電話番号:0983-22-1362
ファックス番号:0983-23-4446
メールフォームによるお問い合わせ