【児湯】山地災害防止キャンペーンを実施しました(令和7年6月)

更新日:2025年07月17日

高鍋総合庁舎 外壁

高鍋総合庁舎 外壁

本県の山間部では、険しい山々や崩れやすい土壌が広く分布していることから、毎年梅雨や台風の時期に山崩れや土石流などの山地災害が多く発生しています。このようなことから、国や県、市町村などが連携して、5月20日から6月30日まで「山地災害防止キャンペーン」を実施し、災害が発生する恐れのある場所のパトロールや新聞・ラジオを通しての広報活動など、山地災害の未然防止のためのさまざまな取組を行っています。

高鍋総合庁舎 ロビー

高鍋総合庁舎 1階ロビー

危険箇所調査の様子

災害危険箇所調査の様子

児湯農林振興局では、1階ロビーでのキャンペーンポスターの掲示やパンフレットの配布、山地災害復旧事業のパネル展示等を行いました。また、児湯管内町村の災害危険箇所調査に参加し、災害の発生が予想される箇所のなかでも危険度の高い箇所を中心に調査を行いました。 キャンペーン期間は終わりましたが、台風や大雨に備えて、防災意識を高めていきましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

児湯農林振興局
〒884-0002
宮崎県高鍋町大字北高鍋3870-1
電話番号:0983-22-1362
ファックス番号:0983-23-4446
メールフォームによるお問い合わせ