地域再造林推進ネットワークへの会員登録について

更新日:2024年09月05日

宮崎県内の山林において、伐採後の再造林を適正に推進するため、県内8地域に地域再造林推進ネットワークを設けていますが、そのネットワークにおいて、伐採事業者(伐採等の素材生産を行う者)や造林事業者(造林・保育作業を行う者)が活動するためには、県が定めた「地域再造林推進ネットワーク会員登録実施要領」に基づき、会員登録を行う必要があります。

地域再造林推進ネットワークについて

県内8地域に設立している地域再造林推進ネットワークは、山林の伐採後、再造林を円滑に進めるため、森林所有者からの伐採等に関する相談対応や再造林の確実な実施に向けた伐採事業者と造林事業者の調整等を行う、森林組合、伐採事業者、造林事業者、市町村、県で構成される組織になります。なお、事務局は県内の各森林組合が担います。

会員登録の要件等

地域再造林推進ネットワーク会員に登録されるには、地域再造林推進ネットワーク会員登録実施要領の登録要件を満たす必要があります(登録申請者は、法人、個人等の組織形態は問いません)。

なお、登録するための主な要件は下記のとおりです。

【伐採事業者が登録するための主な要件】

  • 合法木材供給事業者等であること
  • 無届伐採による行政指導等を3年以内に受けていないこと
  • 「宮崎県伐採、搬出及び再造林ガイドライン」を遵守すること
  • 伐採事業者と造林事業者の連携に取り組むこと
  • 省力・低コスト再造林の実施に貢献すること
  • 森林所有者及び造林事業者の負担軽減を行うこと
  • 「ひなたのチカラ林業経営者」として県から登録を受けている者であること、又は地域再造林推進ネットワークから会員登録の推薦を受けている者であること

【造林事業者が登録するための主な要件】

  • 再造林に取り組むこと
  • 労務改善に資する取組を行う者であること

会員登録するために必要な要件等の詳細については、下記「地域再造林推進ネットワーク会員登録実施要領」をご覧ください。

地域再造林推進ネットワーク会員登録実施要領

地域再造林推進ネットワーク会員登録実施要領については、下記のとおりです。

申請書・届出様式一覧

様式第1号

地域再造林推進ネットワーク会員

(伐採事業者)への登録申請

Word(Wordファイル:24.2KB)

PDF(PDFファイル:51.3KB)

様式第2号

地域再造林推進ネットワーク会員

(造林事業者)への登録申請書

Word(Wordファイル:23.4KB)

PDF(PDFファイル:45.6KB)

様式第2-2号

再造林の労務改善計画に関する誓約書

(様式第2号に添付する必要があります。)

Word(Wordファイル:34.8KB)

PDF(PDFファイル:57.2KB)

様式第8号

地域再造林推進ネットワーク会員リストの

記載事項変更届出書

Word(Wordファイル:22.6KB)

PDF(PDFファイル:29.5KB)

様式第10号 地域再造林推進ネットワーク会員退会届出書

Word(Wordファイル:22.4KB)

PDF(PDFファイル:24.3KB)

 

募集期間

随時、申請を受け付けます。

登録を希望する伐採事業者は様式第1号「地域再造林推進ネットワーク会員(伐採事業者)への登録申請書」、造林事業者は様式第2号「地域再造林推進ネットワーク会員(造林事業者)への登録申請書」及び様式第2-2号「再造林の労務改善計画に関する誓約書」を作成し、必要書類を添付の上、最寄りの県出先機関(西臼杵支庁及び各農林振興局林務課)へ提出してください。

地域再造林推進ネットワーク会員の公表等について

  • 会員については、再造林に貢献する事業者として県のホームページで公表します。
  • 会員になると、伐採箇所の情報や伐採・再造林に関する取組の情報が得やすくなります。
  • 県が行う補助事業(例えば、再造林率向上強化対策事業)の対象者となります。

地域再造林推進ネットワーク会員の登録取消について

登録申請の内容に虚偽等が確認された場合など、地域再造林推進ネットワーク会員登録実施要領第7条に該当する場合は、登録を取り消すことがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

環境森林課 再造林推進室
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
電話番号:0985-26-7154
ファックス番号:0985-26-7311
メールフォームによるお問い合わせ