水産試験場の主な業務
・水産業振興を目的とした調査や試験研究及び技術開発
水産試験場の情報
水産試験場の情報
水産試験場の情報は次のページからもご覧いただけます。
お知らせ
研究の取組紹介、成果情報についてご紹介します。
- 藻場の植食性魚類対策について ~イスズミトラップの紹介~
- 沿岸漁業への新規就業に求められる経済条件の究明について
- 第2期宮崎海域アマダイ類の資源回復計画の開始について
- 未利用魚の活用について ~サメ、エイの商品開発~
- 養殖海域の環境DNAによる魚病早期発見技術の開発
- 令和3年度水産試験場研究成果発表会のご案内
- 2022年上半期の長期漁海況予報について
- 令和2年度宮崎県水産試験場事業報告書を水産試験場ホームページに掲載しました。
- 遺伝子を利用した育種技術
- 今年度から取り組む新規研究課題のご紹介
- 沿岸漁業への新規就業に求められる経済条件の解明について
- 日向灘の水温の長期変化傾向について
- 水産物加工指導センター、フード・オープンラボについて
- アマダイ類における親魚の養成技術等の開発
- 2022年1~5月のかつお一本釣り漁業における漁況について
- 貝毒について
- 令和4年度水産試験場研究成果発表会のご案内
- 日向灘沿岸の水産資源の評価結果について
- 2023年上半期の長期漁海況予報について
- 宮崎県の海面養殖で発生した新たなレンサ球菌症とは
- 令和5年度の水産試験場の新規研究課題のご紹介
- 沿岸漁業新規就業者の定着につながる要因分析について
この記事に関するお問い合わせ先
水産試験場
〒889-2162
宮崎県宮崎市青島6-16-3
電話番号:0985-65-1511
ファックス番号:0985-65-1163
メールフォームによるお問い合わせ