農業流通ブランド課
農業流通ブランド課の主な業務
- 農産物の輸出及び流通に関する施策の企画及び推進に関すること。
- 6次産業化等の推進に関すること(他課の主管に属するものを除く。)。
- 農産物の安全性の確保に関する施策の企画及び推進に関すること。
- 食品品質表示の適正化に関すること。
- 食育及び食の地産地消に関する施策の企画及び推進に関すること。
- GAPの普及及び推進に関すること。
- 農産物のブランドに関する施策の企画及び推進に関すること。
- 卸売市場に関すること。
- 卸売市場関係情報
- 宮崎から世界へ発信!
- みやざき農の物流革新事業
- 宮崎県版GAP「ひなたGAP」
- 宮崎県食の安全・安心推進条例および計画について
- 食の安全・安心相談窓口の設置について
- 食品表示に関するお知らせ
- 食品表示法に基づく指示・公表の指針について
- 食品表示法の概要
- 「健康長寿日本一」KaradaGoodな宮崎づくり(宮崎県食育・地産地消推進計画)の策定について(平成29年1月策定)
- そうだ香港へ行こう!(しばらく行けないですが...)
- 令和4年度宮崎県産農畜水産物の輸出実績
- 世界農業遺産を契機とした6次産業化の取組
- 株式会社ファンデリーと宮崎県のコラボ商品(第4弾)が発売開始!
- 食品加工や販路拡大をサポート!
- みやざきブランド「強み」向上支援事業
- みやざきローカルフードプロジェクト(LFP)強化事業
- 世界市場で稼ぐ!輸出強化事業
- 「第3次宮崎県食育・地産地消推進計画」の策定について(令和4年2月改訂)
- 農業流通ブランド課の資料はこちら
- みやざき農畜水産物架け橋フェア実施に関する業務委託企画提案競技の実施について
- みやざき『食と農』海外輸出促進フォーラムを開催します
- カツオ料理教室の開催について